Our Motto

当社のこころ
映画産業全盛期には台本の印刷も数多く手がけていました。
今では、電子書籍作成もメニューに加えるなど、
媒体の垣根を感じさせないサービスを特徴としています。
出来上がりが紙であれ、eブックであれ、そこに至る工程に大きな違いはありません。
お客さまの思いを形にして、質の高い完成品を作るには、
お客さまが気付かない細かな点をケアする気持ちと、
それに気付くことのできるノウハウの蓄積が必要です。
まずは相談から始めて 最後まで付き合える印刷屋さん―それが私たちのモットーです。
Our History

1950(昭和25年) | 京都市中京区西ノ京南円町71番地にて営業開始。 |
---|---|
1955(昭和30年) | 法人に改組。有限会社こだま印刷所と社名変更。 |
1975(昭和50年) | 西ノ京小堀池町に移転。 |
1982(昭和57年) | 児玉世志人が代表取締役に就任。 |
1993(平成5年) | 西ノ京藤ノ木町11-25に新社屋購入移転。 |
1995(平成7年) | 資本金を300万円に増資。 |
2000(平成12年) | 資本金を1,000万円に増資。株式会社に改組。 |
2001(平成13年) | 資本金を2,000万円に増資。 |
2007(平成19年) | 現住所に新社屋購入移転。 |
2013(平成25年) | 西ノ京藤ノ木町16番地に本店移転登記。 |
2015(平成27年) | 児玉国人が代表取締役に就任。 |
2020(令和2年) | ISO27001認証取得。 |
Our History

1950(昭和25年) | 京都市中京区西ノ京南円町71番地にて 営業開始。 |
---|---|
1955(昭和30年) | 法人に改組。 有限会社こだま印刷所と社名変更。 |
1975(昭和50年) | 西ノ京小堀池町に移転。 |
1982(昭和57年) | 児玉世志人が代表取締役に就任。 |
1993(平成5年) | 西ノ京藤ノ木町11-25に新社屋購入移転。 |
1995(平成7年) | 資本金を300万円に増資。 |
2000(平成12年) | 資本金を1,000万円に増資。 株式会社に改組。 |
2001(平成13年) | 資本金を2,000万円に増資。 |
2007(平成19年) | 現住所に新社屋購入移転。 |
2013(平成25年) | 西ノ京藤ノ木町16番地に本店移転登記。 |
2015(平成27年) | 児玉国人が代表取締役に就任。 |
2020(令和2年) | ISO27001認証取得。 |
Our Services

当社のサービス

紙媒体
デザイン・印刷
学術書や医学関連の抄録集、会報誌、記念誌、会社案内などの書籍印刷を多く手掛けています。名刺や封筒、挨拶状、販売促進物、チラシ、ポスターなど多種多様な印刷物を小ロットから承ります。
オリジナルノート
詳しく見る
出版
自社運営の「ほむぎ出版」にて書籍出版業務も行っております。自費出版やAmazonでの販売代行も承ります。
印刷・出版の制作例
詳しく見る

インターネット媒体
電子書籍
当社では印刷前工程のソフト面のノウハウを活かし、デジタル形態の書籍・冊子の制作サービスも行っています。 電子書籍の制作例 詳しく見る
WEB制作
正確でスピード感のある仕事には定評があります。紙での情報発信と同時にWEBの更新まで承ります。新規の制作だけなく、きめ細かな更新のお手伝いも承ります。
個人情報について

ISO27001認証取得
情報セキュリティの強化
当社では個人情報を含むお客様の大切な情報をお預かりする立場として2020年1月23日に、印刷、出版サービス・映像(映像制作、映像字幕、貸スタジオ)サービス・WEB(WEBデザイン、電子書籍)サービスにおいて情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO27001認証を取得いたしました。
今後もお客様に安心して当社のサービスをご利用いただけるよう情報セキュリティの強化に努めてまいります。
個人情報について

ISO27001認証取得
情報セキュリティの強化
当社では個人情報を含むお客様の大切な情報をお預かりする立場として2020年1月23日に、印刷、出版サービス・映像(映像制作、映像字幕、貸スタジオ)サービス・WEB(WEBデザイン、電子書籍)サービスにおいて情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO27001認証を取得いたしました。
今後もお客様に安心して当社のサービスをご利用いただけるよう情報セキュリティの強化に努めてまいります。
Company Profile

会社概要
社名 | 株式会社 こだま印刷所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 児玉国人 |
創業 | 1950年(昭和25年) |
会社設立 | 1955年(昭和30年) |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 〒604-8455 |
連絡先 | 電話 075-841-0052 |
工場規模 | 800平方m |
所属組織 | 商工会議所・中小企業家同友会 |
従業員数 | 16名 |
取引銀行 | 京都銀行太秦安井支店 京都中央信用金庫円町支店 |
事業内容 | 報告書・会報・社内報・学生要覧・パンフレット・チラシ・ポスター・各種帳票・記念誌・新聞・書籍(自費出版)企画から製品まで・電子書籍(e-book)作成・オリジナルノート作成・文具販売・映像字幕・デジタルサイネージ |
社名 | 株式会社 こだま印刷所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 児玉国人 |
創業 | 1950年(昭和25年) |
会社設立 | 1955年(昭和30年) |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 〒604-8455 京都市中京区西ノ京藤ノ木町16 |
電話 | 075-841-0052 |
Fax | 075-811-7873 |
mail@kodamap.co.jp |
工場規模 | 800平方m |
所属組織 | 商工会議所・中小企業家同友会 |
従業員数 | 16名 |
取引銀行 | 京都銀行太秦安井支店 京都中央信用金庫円町支店 |
事業内容 | 報告書・会報・社内報・学生要覧・パンフレット・チラシ・ポスター・各種帳票・記念誌・新聞・書籍(自費出版)企画から製品まで・電子書籍(e-book)作成・オリジナルノート作成・文具販売・映像字幕・デジタルサイネージ |
Our Philosophy

経営理念
私たちは、情報発信を通して
笑顔と想いを届けるお手伝いをする企業です。
Code of Conduct

行動指針
- 私たちはお互いを高め合い常に新しいことに挑戦し続けます。
- 何でも語り合える笑顔があふれるチームを目指します。
- 印刷事業で長年培ったノウハウでしつこく世話を焼きます。
- とことんつきあえる面倒見のいい印刷屋さんであり続けます。
- 気軽に相談できる印刷屋さんとして地域に貢献します。